特定非営利活動法人舗装診断研究会の委員会活動

特定非営利活動法人舗装診断研究会には,以下のような3つの委員会があり (2025年4月現在),それぞれ活発な活動を行っています.

委員会名 主な活動内容など
幹事会 事業に関する総括・中長期的運営方針の企画
技術交流委員会 舗装技術の交流を目的に, 国内外のワークショップ開催や海外派遣による情報収集を行い, 技術広報を展開するとともに, 新技術検討委員会と連携して調査研究を実施する.
新技術検討委員会 舗装に関する新技術の普及を目的として, 現行技術の課題を抽出し,新たな評価・診断技術や路面と構造の融合等に関する検討を行う.

理事会・幹事会・各委員会の関係

正会員(個人)には,1つ以上の委員会への参加を任意でお願いしています.委員会への参加ご希望の方は,上の一覧から1つ以上の委員会を選択して,入会申し込みをしてください.